8月のお楽しみ!イベント「夏の芸術祭2011」

8月のお楽しみ!イベント「夏の芸術祭2011」

「~東日本大震災復興支援~夏の芸術祭2011」 楽しみですね!

H23.8月6、7日(土、日)開催!

鍛冶町大通りが歩行者天国に!

主な内容は、

《西エリア(伝統芸能)》
 和太鼓 雅楽 琴 三味線 尺八 歌舞伎 神楽舞 エイサー 落語 インドやバリ、フィリピンの伝統舞踊を伝統工法の檜舞台で登場!
めずらしい古武術 殺陣 映画に作品を提供した書道家のパフォーマンスなども見られるよ! 

《中央エリア(本部)》
 イベントのスタートはここから!2日間ともマーチングバンドによるオープニングで始まります。
大道芸(ジャグリング)やマジック、キックボクシングや少林寺の演武、キッズダンス、ベリーダンス、自衛隊によるパフォーマンスがあります。
6日には目玉イベントの氷彫刻、7日にはチェーンソーアート世界チャンピオンによるカービングショーを行います。

《東エリア(ダンス)》
 小学生から高校生までのチアリーディング 小学生の金管バンドに高校生のマーチングバンド 演劇や文化交流、サンバ フラ&タヒチアンダンス
バトントワーリング ゴスペル アフリカン フラメンコのしょーがあります。
6日にはファイヤーパフォーマンス、7日には手筒花火、打ち上げ花火を行います。
 

《ザザ中央広場(バンド)》
 ブルーグラス ハワイアン フュージョン ソウル ラテン ビッグバンドジャズ ロックンロール レゲエ ジャズ ロック
ブルース ファンク ラテンジャズなど様々なジャンルのバンド演奏が2日間にわたって繰り広げます。

《飲食ブース》 
生ビール ハイボール カキ氷 牛肉コロッケ チヂミ 餃子 焼き鳥 ジャークチキン 焼きそば トルティーア
豚角煮串 うなぎボーン バーベキュー フライドチキン しらすのかき揚げ 地鶏のから揚げ などなど20店舗が軒を連ねます。

《ビアガーデン》
まちなか商店街によるビアガーデンでおいしい料理と冷たい生ビールをおもてなし!席数約200!かわいいビアガールによるサーバーサービスもあり!

《展示ブース》
鉄の造形作品の展示 絵の展示 音の出るオブジェなどのアート作品が並び カメラマン8人による写真展も行います。

《中央ブース》
本部や救護班が待機しています。会場の案内や募金箱の設置、迷子や気分が悪くなった時は各担当がお世話します。
このイベントに協賛してくださる一部の企業ブースもあります。

《世界の料理ブース》
ペルー料理 インドネシア料理 フィリピン料理 タイ料理 メキシコ料理 ベトナム料理がリーズナブルな値段で味わえます!!

《移動販売車》
クレープ ピザ ハンバーガー ホットドッグ たこ焼き 餃子など雰囲気も楽しめる車のお店が並びます。

《ザザエリア物販》
インド雑貨 ベリー衣装 民族楽器 手作りろうそく ひょうたんランプ 手彫り枝のはんこ 風船 家具 野菜販売 扇子など10店舗がザザ会場を賑やかにしてくれます。

【問い合わせ】
・AonA Hamamatsu実行委員会 mail:aona.hamamatsu@gmail.com
http://aona.hamazo.tv/e2699149.html
                    
・まちなかにぎわい協議会(事務局) 電話:053-459-4320



8月5.6.7日は、まちなかで 第59回七夕ゆかた祭り も開催しています。
http://tanabatayukata.hamazo.tv/

家族連れ、お子様は、ぜひ モール街のわくわくエンジョイ広場 でお楽しみください。
http://mallst.hamazo.tv/

大人のお楽しみは、

8月4.5.6日は、千歳町界隈で うちわ片手に「花街あるき」 職人市場in千歳も開催しています。
http://chitose.hamazo.tv/

8月2.3.4.5日は、肴町界隈で 第3回 食彩 ほろ酔い祭り も開催しています。
http://sakanamachi.net/blog/



同じカテゴリー(イベント)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
8月のお楽しみ!イベント「夏の芸術祭2011」
    コメント(0)